広島平和記念公園・原爆ドーム

広島県広島市中区

原子爆弾の惨禍を今に伝える原爆ドームと、世界の恒久平和を願って建設された広島市の中島に広がる広大な公園。路面電車で訪れることが出来ます。平和公園は春はお花見スポットでもあるようです。

↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

原爆ドーム

原爆ドーム

路面電車の走る国道に面した位置にあるので電車の車窓からもその姿を見る事が出来る、原爆の惨禍を今に伝える建物。1996年に世界遺産にも指定されている。

移動 広島電鉄原爆ドーム前停留場へ

原爆ドームの建物の下を良く見ると、崩れた瓦礫も生々しく残されている。

原爆ドームは、元は「広島県産業奨励館」という建物だった。現役当時の写真がパネルに残されている。

原爆投下当時の状況などが記載された碑。

原爆ドームがある場所と平和記念公園の間には太田川からの分流である元安川うが流れ、川を挟んで対岸から原爆ドームの姿を見ることが出来る。

原爆ドームと桜

4月に出張した時に広島の花見スポットの一つが平和記念公園だと教えられ、仕事帰りに寄り道した平和記念公園。敷地内の桜が満開だった。元安川対岸より満開の桜と原爆ドームの写真を撮影。

相生橋を路面電車が走る。

平和記念公園

平和記念公園

原爆ドームがある場所とは反対側、公園の南端の平和記念公園入口あたり。

公園の南側にある東西に長い建物の広島平和記念資料館。原爆被災資料の展示等が行われている。

原爆死没者慰霊碑

「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」の碑文が書かれた慰霊碑。慰霊碑の正面に立つと、「平和の池」を越えたその向こうに原爆ドームを見る事が出来る。

平和の鐘

4本の柱に支えられているドーム型の屋根に吊下げられている鐘。鐘は訪れた観光客によって時折鳴らされていた。

原爆の子の像

三脚のドーム型の台座の頂上に少女のブロンズ像が立つ。原爆で亡くなった多くの子どもたちの霊を慰め、世界に平和を呼びかける目的で建立。

相生橋

相生橋

平和公園の北側、太田川から元安川が分岐する部分に架かっており、橋がT字型をしている。その特徴的な形のために原爆投下の目標にされたという話も。橋の上を広島電鉄本線の電車が走る。

相生橋から見た元安川と原爆ドームの眺め。

爆心地

爆心地

実際に原爆が爆発した中心地とされるのは相生橋でも平和公園でもなく、そのやや東側のあたり。公園から外れた街の中に爆心地を示す碑が建っている。

爆心地の碑がある場所は、今では島外科内科という病院がある。




広島平和記念公園・原爆ドーム